【職場の新人いびり】立場利用はイジメと判断・その対処法とは?

あなたは誰かにいびられた事がありますか?

“いびる”という言葉の意味は弱い立場の人をイジメて苦しめるという意味や、じわじわとイジメていく、陰湿にイジメていくといった場合に使います。

時にいびり倒すという言葉も聞きますが、いびり倒すとは徹底的にイジメ抜くといった事を意味しています。

あなたの周囲の人間が立場を利用して、いびり倒してくる人がいるとすればそれはイジメと変わりありません。

権力を振りかざして、言葉の暴力などをあなたにしてくる場合は『イジメを受けている』と思って下さい。

新入社員はとくに社内で弱い立場・・・社会に出て頑張ろうと思っていたけど学生時代と違って年齢層も幅広いし誰かに悩みを打ち明けるのも難しいですよね

この記事を読んでわかる事
  • 新人いびりで悩んでいる人は多い
  • 新人いびりをする人の心理
  • いびられやすい人の特徴
  • 新人いびりの対処法

新人いびりはイジメとみなして良し

周りからは「またアイツいびられてる・・・」と思われるかもしれませんが、あなたにとってそれが、いびりではなく陰湿なイジメと感じるならぶっちゃけそれはイジメです。

イジメをしている側ってイジメだとは気づかないから厄介なんですよね・・・

もしあなたが仕事に支障が出るくらいツラい思いをされているなら、部長クラス以上の人間に相談するのも時には必要です。要は言ってくる相手より上の立場の人間にしっかりと内情を伝えるべきです。

会社としてはイジメがおきていれば大問題ですし、早急に対応してくれるはずです。しかし相談できない状況や雰囲気であれば退職も視野に入れておくべきです。

あなたがいずれいびられない立場になったとしても、また新人など弱い立場の人間が必ず現れます。

雰囲気のよくない会社は、結局また誰かが誰かをイジメだすので、そんな会社には見切りをつけた方がよいのかもしれませんね

新人いびりで悩んでいる人はマジで多い

https://twitter.com/mocona_214/status/1293482858086948864

新人いびりで悩んでいる人は世の中にたくさんいます。

とはいえ仕事だからしょうがない・・・と自分で決めつけ我慢して仕事を続ける人は多く仕事のストレスを抱え続けてる人が多いというのが今の日本の現状です。

新人いびりでよくあるケース

頑張ってるのに認められない

新人社員の多くが周りから馬鹿にされないようにとがむしゃらに仕事を頑張ります。しかしそれを良く思わない人も中にはいます。

昔は自分もがむしゃらに頑張っていたはずなのに社会の闇に染まってしまい、頑張る人を見ると『なんかウザい』と思ってしまい、新入社員をいびり倒してくる人も中にはいます。

仕事を教えてもらえない

仕事ができないとまわりの人に迷惑がかかってしまうので、分からない事があったらすぐ聞く。これは新人社員には当たり前の事。

しかし先ほども言ったように、新人をウザいと思っている人からすれば『仕事を教えて欲しい』という事は、自分の時間を新人に捧げなければいけないという事と同じです。

先輩としては自分の時間を削られたくないから「見て仕事を覚えろ!」とか「残業になるから嫌だ」など厳しい事を言ってきます。

毎回キレられ口調

いびりとは弱い立場の人をイジメる行為です。新人社員は社内で一番立場が下なのでマウントを取る口調でも怒らないだろうと思って毎回キレ口調で喋ってくる先輩も・・・

新入社員もブチ切れたいのが本音です・・・

自分がやらなくていい事を押し付けられる

新人は出来る仕事が少ないからと言って先輩社員がすべき雑用仕事を押し付けられる事もあります。

ぶっちゃけ自分がやらなくてもいいのでは?と思うような仕事でも先輩には逆らう事ができないので嫌とは言えず仕事を押し付けられる事もあります。

仕事を押し付けられる人の特徴と仕事を押し付けられない人になる為には?

言われた通りの仕事をしても毎回違うと言われる

先輩から言われたと通りにやったはずなのに何故か毎回違うだろ!と怒られる事も新人にはよくあります。

本当に間違った事をしたなら反省して次に活かせるけど、『間違っていた部分を教えてもらえない』そんな場合はペコペコ頭を下げる以外新人には選択肢がありません・・・

なんで言ったと通りにできないの?とキレられる

先輩から仕事を教えてもらった通りに作業したはずなのに「なんで言った通りにできないの?」とキレられる場合はアナタの教え方が悪いんじゃないの?というのが新人社員の本音です。

怒るこっちの身にもなってよ!と言われる

たまに仕事で凡ミスをしてしまうと、「なんで小学生でも出来る事ができないの?怒るこっちの身にもなってよ!」といった感じの厳しいいびり方をしてくる人もいます。

時に厳しい言い方をしてもらった方が自分の心に響くから良いとは思います。ですが、『怒るこっちの身になれ』というのなら少しは『怒られる身にもなってよ!』と反論したくもなってきますよね。

職場で新人いびりをする人の心理とは?

間違いなくといっていいほど『いびっている自覚が無い』人がほとんどです。

自分も新人の頃にいろいろと言われてここまで来たんだ・・・という思いが強く、自分としてはいびっているつもりではなく、ただの日常会話ととらえている事が多いようです。

これはイジメとよく似た事なんですがイジメをしている人間ってイジメている自覚がないからやめれないわけで、問題が起きてから気づくパターンがほとんどなんですよね・・・

そうやって今まで生きてきたからこそ、いびる事に対して何も感じない人がめちゃくちゃいます

あなたが仕事にいきたくないな・・・って思ってしまうような発言をしたとしても相手は何も気づかずにいびり続けるから怖いんですよね。

アナタをいびり倒してくる人の特徴

仕事ができない人ほど新人いびりをする

新人いびりをする人の特徴としては、仕事があまりできない人が多いようです。

仕事ができない人ほどいびってきやすいのですが、その理由としては仕事が上手くいかないストレスなどを誰かにぶつけて気持ちを楽にしたいからです。

で、社内を見渡すと自分より仕事ができない人間・・・

「あ!発見!」

そうです・・・つまりは新入社員が一番の標的となります。

もし仕事ができる人であれば誰かにいびる必要もありませんし、いびり倒したところで自分の価値を下げる恐れもありますからね。

仕事ができる人ってこんな無駄な事にまず時間を費(つい)やしませんよね?笑

もしあなたが仕事のできる先輩に何か言われたとしても、それはいびっているのではなくあなたのレベルを上げる為の指摘やアドバイスととらえていいはずです。

もしそうでない場合は、新人のあなたに嫉妬しているはずです。

仕事ができる新人が現れた事で、自分の価値が下がってしまうんじゃないか・・・といった不安から、あなたをいびっている可能性も時にはありえます。

同僚に嫌われている場合が多い

なたをいびってくる相手というのは、同僚から嫌われてはいませんか?よく観察して見て下さい。

周りの同僚と仲良くできていない人ほど、コミュニケーションを取る事があまり上手くはないので、会話するのではなく人をいびってしまいがちです。

あなたの職場にも少し性格に癖のあるいびり人間がいたりしませんか?

同僚と仲良くコミュニケーションを取れる人は、新人や同僚のやる気を下げる行為をわざわざしてこないはずでし、そのような人は職場の空気を大切にしているはずなので、場の雰囲気を自分で壊す事はしてこないはずです。

あなたのまわりにいるいびり人間が周囲の人から嫌われている場合は、少し距離をとってなるべく会話をする機会を作らないように自分で対策していきましょう

【無能な上司はマジストレス】無能上司の特徴と対処法について

イライラしているから、その矛先を誰かにぶつける

よくいびってくる人の特徴として多いのが、常にイライラしていて仕事でのストレスを抱えている人が大半でです。特に会社の上司なんかが多いはずです。

自分の抱える仕事が多かったり、時には家庭のストレスを職場内の立場の弱い人間にぶつけてきたがります。

「お前は良いよな、新人だから○○で、役職クラスになるとこんな事までしなきゃならないんだぞ!」なんて言ってきたりもします。

「タダ働きの残業だよこっちは!」とか「妻や子供がいないから楽だろお前は!」なんて言われる事も・・・

いやいやオカシイだろと・・・。笑

あなたが望んだ地位や大切な家庭を手に入れ、自分がうまくいかないせいで結果ストレスを溜め、それをこちら側に向けてくるのは明らかに場違いだとは思いませんか?

ストレスを抱えてしまう事は誰だってあるから仕方ないかもだけど、いびってくる人の特徴としてストレスをぶつける相手を間違っている人がほとんどなんですよね。

文句がある相手に言えないから、権力をつかって『弱い者イジメ』したがるんです。

いびられやすい人の特徴について

基本的には上の立場の人間から下の弱い立場の人間に行われますが、弱い立場の人って自分より目上の人に反抗的な態度や発言が基本できませんよね?

それを利用して上司なんかがいびり倒してくるパターンが非常に多く仕事のできる部下には基本いびってはきません。

もし、いびってきたとしても部下の方が上司より仕事が出来ていれば反撃される可能性もあるし社内での自分の立場も危うくなってくる可能性もありますからね。

新入は常にターゲット(社内で弱い立場)

新入社員は社内で一番立場が弱い存在です。それをいい事に先輩からストレス発散するターゲットにされたりパシリとして使われる事もよくあり、いびりられる的(まと)によくされます。

若手社員

若手社員も新入社員と一緒で立場が弱い事が多いです。毎年新卒社員を雇わない会社であれば入社してから数年働いているけど若手社員が社内で一番若いなんて事もあるので、いびられ対象が変わらない・・・という事も。

次の新入社員が入るまでずっといびられ続けるなんてケースも若手社員にはよくあります。

※補足としては若手社員がいびられ続けてきた分、次の世代の若手に今度は自分がいびるなんて事もよくあり負の連鎖が止まらない会社も僕は見てきました

大人しい人はとくに要注意

大人しい人は誰かに何かを言われても、言い返したりしない事が多いので相手からしたら何を言っても怒らないと思っているので『いびり』に歯止めがききません。

反抗的な態度で返してくれば、「また言うと、めんどくさくなるから言わないでおこう」と言う気にもなりますが、そうでない場合は自分をストップさせる要素が無い為一生いびられ続けてしまいます。

こういった性格の人はいびられる事もそうですが、仕事も押し付けられる事がある為、日頃からキッパリ断る事や少し言い返す事を意識してみましょう。

そうしないと負のループから一生抜け出す事はできないです。

自分の意思・意見を言わない人

大人しい人と少し似ていますが、『自分の意思・意見を言わない人』もいびりの対象になってきます。

自分の意思や意見を言わず仕事をするのでイエスマンといった感じで周囲の人間から思われるので周囲からいびりやすい的にされがちです。

本当は言いたい事があるけど、給料を貰う以上はしっかりと仕事しなければいけないと真摯に仕事と向き合ってるのに何故か陰口を叩かれたりいびられるなんてケースも。

仕事が遅い人

仕事が遅い人もいびられやすい対象です。仕事が早い人と遅い人とでは能力の差がありますが、基本給は変わらないといった事も世の中ではよくある事。

仕事が早い人からしてみれば「なんでコイツと給料が一緒なの?」なんて思われて、みんなの前でその不満を言ってしまい仕事が遅い人の社内での立場がなくなってしまいます。

人間は承認欲求が強い生き物ですから人から認められない場合、立場が弱い相手に対して強硬手段に出る事もあります。

※承認欲求とは『他人から認めてもらいたい』、『自分が価値のある存在』と認めてもらいたい欲求の事

仕事のミスが多い人

『仕事のミスが多い人』も仕事が遅い人と同じような感じで、たくさんミスして同僚に迷惑をかけても給料は減らないし周りからしてみれば「テキトーに仕事しても給料もらえるんだ・・・」なんて言われ方もしたりします。

新人いびりが多い業種は?

医療関係がとくに多い

医療系・介護系はとくに女性が多い職場なのでお局様(おつぼねさま)と同僚から言われてしまう人が正直多くいます。

  • 若い
  • かわいい
  • 綺麗

これらはお局様からすればいびり対象です。「病院で働いているのになんで化粧してるの?」とか「男漁り(おとこあさり)をしてる!」みたいな事もいわれたりします。

自分より若くてモテそうな子を見ると嫉妬心からいびりをしてしまうんでしょうね。

保育士

こちらも女性が多い業種なので医療関係と同じように若さからいびられるといったケースが多いようです。

また子供を扱う仕事なので子供がいない場所ではピリピリした雰囲気で仕事をするなんて事があるのでストレスの発散から同僚をいびり倒してしまうケースも。

年齢層が幅広い会社

社内で働く人の年齢層が幅広い会社もいびりが多くなります。

理由としては年齢がかなり上の世代はがむしゃらに働いて世の中を生き抜いてきた経験から自分を若い人たちに認めてもらいたい・知ってもらいたいからいびってしまいます。

・昔は○○~

・今の若い奴は~

みたいな事を言って『今の人達は楽して稼いでいる』的な言い方をよくしてきます。

悪意はないかもだけど言われた側としては「いびられてるわ~」と感じてしまいますよね・・・笑

新人いびりへの対処法とは?

新人いびりの対処法としては、いびってくる相手のテンションや雰囲気で判断をする事。

今の職場で今後も働く気があるなら

同僚にアドバイスを聞く

テンションや雰囲気によって相手の言い方は必ず変わってくるので、基本は近寄らないのがベスト。

しかし仕事ですから話す機会なんかも多々あると思いますので、そんな時は周りの人間に聞くなどして近寄っても大丈夫なのか?そうでないのか?のアドバイスを同僚に聞いてみるのも一つの手段です。

新人だと周囲の人間がどんな性格かはっきりわからないと思うので、いつも会話する同僚や仕事を教えてくれる上司にあたる人に聞ければベストですね。

また相手が一人でいる時の方が良いのか、何人かでいる時の方がいびられないのか?も少しづつ見極めていきましょう。

いびる相手より上に立つ

いびる行為は上から目線でされる事が多いので、相手より仕事ができるようにあなたが成長し、言われない立場になる事も本来良いのかもしれませんね

明日が来るのが怖い!仕事の悩みで眠れないアナタを解決させる方法

いびる相手を褒めまくる

いびってくる人はストレスを発散したり、上司に自分の意見を言えないから若い社員に自分の思いをぶつけたりしてきます。

なのでいびってくる人を「○○さんは仕事本当に頑張ってますよね!」といった感じで褒めてあげて下さい。

自分の事を褒められて嫌な気持ちになる人はあまりいないので、どんどん褒めてヨイショすればいびられにくくなるはずです。

異動願いを出す

せっかく入社できて今後も今の職場で続ける意思が自分にはあるのに、心無い人間のせいで仕事のモチベーションがガタ落ちするのはなんか許せないですよね・・・

そんな場合は、同じ会社内の違う部署に異動願いを出しましょう。

部署が変わればいびってくる相手とも毎日顔を合わせなくて済むし、環境が変われば仕事に対するモチベーションも上がってくると思います。

いびってくる相手より上の立場の上司に相談

いびってくる相手がかなり上の役職者でない場合は、『いびってくる相手より上の立場の上司』に相談しましょう。

今のあなたは社内でかなり弱い立場にいるはずです。そんなあなたが一人で悩みを抱えて解決策を考えたところでよい答えは見つからないと思います。

なので経験豊富な上司に相談していびってくる相手と今後はどうすればいいか?について相談するのも今の職場で生き抜いてく一つの手段です。

今の職場を辞めるつもりなら

いびってくる相手を無視する

今の会社に見切りをつけたなら、いびってくる相手を無視した方が自分の為。

下手に話を聞いたり頷(うなず)いてしまうと、さらにいびり倒してくるのでもっと面倒くさい展開にもなりかねえません。

なのでここは完全に無視して『世の中こういう人もいるんだな・・・』くらいでスルーした方が身のためです。

いびられた内容を会社に言って出社拒否

今までのいびられてきた内容をメモして会社に提出するなり、または上司に言って出社拒否するのもアリだと思います。

今の会社を辞める前提なので、いびられたという事実は『会社を辞める理由』にもなります。

なのでそのいびりを理由に出社拒否すれば、仕事を辞めやすくもなるし今までいびってきた人を追い込む事も可能になります。

会社側がいびってきた相手をクビにすれば、今の会社でもう一度やり直す事も可能になるので最終兵器として『出社拒否』を使いましょう

さいごに

今回は“いびり”についてお話ししましたが、いびって来る奴は一生いびり倒してきます。そんな相手と長年付き合っていてはあなたの体がもたないかもしれません・・・

もし精神的に苦痛を感じ続け、仕事に行くのが嫌になっているなら早急の対策が必要です。時には人間不信になったりもするので気をつけましょう。

今あなたに必要なのは今の環境を変える事こそが最大のポイントになってきます。

  • このまま今の会社で続けるか?
  • 見切りをつけて今の会社を辞めるべきか?

今後どうしたら自分が幸せに暮らしていけるのか?を考え今後の人生を歩んでいきましょう。

【社畜の意味は簡単に言うと奴隷です】一生社畜の人生はなぜ危険!?

職場で人間不信になってしまったら・・・!?もう怯えながら生きるのは嫌だ!

ブログランキング参加中です!!
応援のクリックをお願いします!

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

【副業で稼ぎたい方向け】僕がブラック起業とサヨナラすることができると確信した理由

始めて副業する方も副業で失敗した経験がある方も要必見!

 

なぜ副業が成功しないのか?

 

これは、副業する人にとって
一番の問題であり、課題です。

 

◇できる事なら社畜から抜け出したい

◇ブラック企業で働くのはもう嫌だ・・・

◇収入源を増やして今の職場より労働環境が良い職場に転職したい

◇脱サラして嫌いな上司とサヨナラし自由な世界を手に入れたい

 

 

でもどうすれば・・・?

 

 

その答えは『成功者から学ぶ事』これ一択です。あなたの上司は会社を辞める方法を教えてくれますか?収入源を増やす方法を教えてくれますか?教えてくれませんよね?

 

なら答えは簡単、その答えを知っている人から学ぶ以外、方法はないという結論に辿り着きます。

 

「副業で稼ぎたい!」と思った人がいるとして、独学で稼ぐ方法を勉強するより稼いでいる人の背中を追いかけ、真似をした方が最短で『副業で稼ぐ』というゴールに向かえると思いませんか?

 

※詳しい事は、下記にある僕の公式LINE社畜を抜け出す教科書に詳細があるので興味がある人だけ足を運んでみて下さい!

 

↓副業初心者にオススメ↓


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA